ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ヒカルのバステクメモ

サンデーアングラーSaitoのバスフィッシングライフの日々とバス釣りに役立つ情報をお送りします。 主に東北地方の止水域・ダムや桧原湖の釣行記など、季節ごとのバス釣り情報をお届けします。 お時間のあるときに見て下さいね^_^

自粛前のフィールドテスト(3月)

   

おはようございます今回の記事は過去のものになります。
緊急事態宣言になる前に0密を守りフィールドテストしました。

現在、4月に入り状況が変わりましたので仕事と必要な買い物以外の外出は自粛しております。


自粛前のフィールドテスト(3月)

ベントスイマー(仮)もテスター陣から多くの意見が上がりました。プロトが徐々に完成度が上がっていくのが分かります。今はまだ多くは言えませんが、ハイプレッシャーフィールドでアジャスト出来るよう開発が進んでいます。

先日の釣行では密を避けるために大きめのリザーバーで潜行レンジや泳ぎ出しのレスポンス、カバーへのスタック対策などを確認しました。

リップはそれ程大きくないのですが前傾方向に曲がるボディのおかげで単体のレイダウン程度ならスピードをつけて当てて行っても引っかからずに泳いでくれます! 
自粛前のフィールドテスト(3月)

これはそんなシチュエーションで出てくれたプリスポーン君(不具合でこんな角度に。)


カバーからスルッと抜けた瞬間に噛み上げてくるバイトがありました。

その後も同じ条件であれば同じバイトがあり、綺麗な40upが釣れてくれました。

自粛前のフィールドテスト(3月)

純正品は予定では予残浮力は少なめでスローフローティングになっています。ウェイトシールやシンカー装着にて少し下のレンジのクランキングも出来るようバランス調整しています。まだまだ発展途上です。
これも大規模なエリアでピンがわからない時は、ウエイトシールやシンカーを付けてゆっくり底層をクランキングしてくるとプリスポーンのビッグバスが食ってきました。水温7度位でもビッグベイトの集魚力を生かしてクランキングする事はあまりやった事が無いので素直に嬉しかったですね。この使い方は他のジョイントビッグベイトも可能だと思います!
自粛前のフィールドテスト(3月)

ベントスイマーの特徴は、超強化ボディと綺麗なクリアカラーと曲がったシルエットに抑制されたフィンによる微ロールアクションです。

元々は。というか現在もソルトルアーとして開発が進んでいます。海で大きく屈強な魚達をターゲットにしているので、アタックされても負けないボディやヒートン強度を目標にされています。

耐久性が高く永く使って頂ける事も目標に努力していきます。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。



最新記事画像
真夏×Gimik products   クロタラス3.7の房掛けダウンショット
2020真夏のベントスイマー東北モンスターハンティング
クロタラスのフサ掛けワッキーリグ、トンボチューンなど
Gimikフィールドモニターとして契約させて頂きました。
初夏にベントスイマーでバスを攻略!
Humpback Design ベントスイマー150  で プリ〜アフタースポーニング攻略!
最新記事
 真夏×Gimik products クロタラス3.7の房掛けダウンショット (2020-09-16 08:22)
 2020真夏のベントスイマー東北モンスターハンティング (2020-08-23 15:32)
 クロタラスのフサ掛けワッキーリグ、トンボチューンなど (2020-08-22 07:39)
 Gimikフィールドモニターとして契約させて頂きました。 (2020-07-16 22:22)
 初夏にベントスイマーでバスを攻略! (2020-07-16 08:18)
 Humpback Design ベントスイマー150 で プリ〜アフタースポーニング攻略! (2020-07-11 23:13)





削除
自粛前のフィールドテスト(3月)