Humpback Design ベントスイマー150 で プリ〜アフタースポーニング攻略!
こんにちは。humpback designフィールドスタッフのサイトウです。
今回はHumpback Design様より発売予定のベントスイマー150(プロトモデル)を使った春のフィールド攻略をしてきました!
私のビッグベイトの引き出しが少なくかなり苦戦した思い出ばかりですが、何とか魚に触る事が出来ましたε-(´∀`; )長文ですがまとめになります。
春季ではプリスポーン、ミッドスポーン、アフタースポーンを意識し、フィールドテストも兼ねて実釣となりました。

今年は北風も強く、水温もバスのポジションもその日によりけり。外すと無なゲームばかりでした。

(桜の咲く季節もNBNFは数知れず笑)
ベントスイマーのカラーリングは素敵。
このルアーで釣りたいお魚さんの順番は
→シャローに上がってきて居場所を見つけてロックしている単発のペアリングしていないオスメス
→居場所を見つけられずフラついているいるオスメス
→シャローの一段下。セカンダリーとよばれるエリアや縦ストにべったり冬気味な単発デカバス。寒の戻りの日はこの順番が逆転する気もしますが、、。
3月上旬 AM7ー9 小規模リザーバー 気温1ー6度 水温8-9度
クリアアップしており冬気味ですが日差しはやや暖かく風もあるのでチャンスはありそう。

風が吹いたタイミングで45cm前後のバスが釣れました。
この時のプロトはチャートパールブルー。全く水色に合いませんが、視認性重視でオーダーしました。
この日はとにかく寒かった!テスト続行。ここから遠征しため池へ。
ベントスイマーの凄いところは曲がったボディによる前傾姿勢とリップの絶妙な角度で、カバーにスタックしても少し待つとキックバックしてデッドスローフローティングする所。
フックも大きくはないので全く不安なくシャローカバーをテンポ良く攻めることが出来ました^_^回避能力に満足した矢先に事件。
レイダウンの隙間にダイブさせフワッとフローティングした瞬間、食い上げバイトが見えた→フッキング。

パンパンのプリお母さんが本気バイト!!

カーボナイロン20lbとヘビーロッドで速攻のランディングでした^_^
4月上旬 AM6-8 小規模リザーバー 気温6-14度 水温10度前後 微風
メインチャンネルのシャローは鯉やヘラだらけ。クリアアップしておりブッシュにも気配が無いため、鯉の少ないチャンネルのショルダーの下をスローにクランキングしてみました。
ベントスイマーに1g程度のウエイトシールで超スローシンキングにして巻いてくると


気持ちいいバイトで
綺麗なプリスポーナーが上がってきました^_^
4月〜5月上旬 プロトモデルがどんどん更新され、僕の好きなワカサギカラーをオーダーしました^_^

視認性の良いスケルトンイエローバックにクリアなブルーパールベリーで寄せて食わせる感じです!
このカラーは晴れ間もローライトも怪しく光って素敵ですね^_^

予想通りローライト、濁り、風の条件でクランキングするとカバーから引っ張り出せました!5月なのにプリのバスが多い印象でした。
もう少しだけ続きます!
5月下旬〜6月のため池 気温16ー20度 水温16度 第一陣スポーニングがボチボチ始まりました!
梅雨入りし、雨が降りつつもプリ、ミッド、アフターのバスが混じってきました。春先のような一定速度で巻く使い方の反応が薄く、スラックライン(糸のたるんだ部分)を弾くようにショアラインをドッグウォークしてくると


土砂降りでまともな写真はありませんがでっかいバスがしっかり反応してくれています!

ベントスイマーはベイトが少ないフィールドでも曲がったボディと子バスに近いシルエットでデカイバスにアピールします。リップ有りではローリング成分強めのクランキング、リップレスではi字〜タイトなs字、ドッグウォークと多彩なアクションでバスにアプローチします。
フィンやテールの有無でアクションの強弱も調整できるため、様々なコンディションにアジャスト出来るルアーですね^_^
初めのうちはノーマルセッティングで巻くか、リップレス+背中のフィンを外してのs字セッティングが使い易くて良いと思います!調整幅が非常に広いため、貴方だけのセッティングを見つけてくださいね!^_^
ベントスイマー発売までもう少しだと思われます!要チェックですよ〜!
最後まで見て頂きありがとうございましたm(._.)m読みにくくてすみません。雨の日は足場が悪いのでランディングネットをお薦めします。また、釣り場に着いたらゴミを一つでも拾いましょう。帰るときに、少しでもフィールドを綺麗にすると、ノーフィッシュでも有意義な日になります^_^
今回はHumpback Design様より発売予定のベントスイマー150(プロトモデル)を使った春のフィールド攻略をしてきました!
私のビッグベイトの引き出しが少なくかなり苦戦した思い出ばかりですが、何とか魚に触る事が出来ましたε-(´∀`; )長文ですがまとめになります。
春季ではプリスポーン、ミッドスポーン、アフタースポーンを意識し、フィールドテストも兼ねて実釣となりました。

今年は北風も強く、水温もバスのポジションもその日によりけり。外すと無なゲームばかりでした。

(桜の咲く季節もNBNFは数知れず笑)
ベントスイマーのカラーリングは素敵。
このルアーで釣りたいお魚さんの順番は
→シャローに上がってきて居場所を見つけてロックしている単発のペアリングしていないオスメス
→居場所を見つけられずフラついているいるオスメス
→シャローの一段下。セカンダリーとよばれるエリアや縦ストにべったり冬気味な単発デカバス。寒の戻りの日はこの順番が逆転する気もしますが、、。
3月上旬 AM7ー9 小規模リザーバー 気温1ー6度 水温8-9度
クリアアップしており冬気味ですが日差しはやや暖かく風もあるのでチャンスはありそう。

風が吹いたタイミングで45cm前後のバスが釣れました。
この時のプロトはチャートパールブルー。全く水色に合いませんが、視認性重視でオーダーしました。
この日はとにかく寒かった!テスト続行。ここから遠征しため池へ。
ベントスイマーの凄いところは曲がったボディによる前傾姿勢とリップの絶妙な角度で、カバーにスタックしても少し待つとキックバックしてデッドスローフローティングする所。
フックも大きくはないので全く不安なくシャローカバーをテンポ良く攻めることが出来ました^_^回避能力に満足した矢先に事件。
レイダウンの隙間にダイブさせフワッとフローティングした瞬間、食い上げバイトが見えた→フッキング。

パンパンのプリお母さんが本気バイト!!

カーボナイロン20lbとヘビーロッドで速攻のランディングでした^_^
4月上旬 AM6-8 小規模リザーバー 気温6-14度 水温10度前後 微風
メインチャンネルのシャローは鯉やヘラだらけ。クリアアップしておりブッシュにも気配が無いため、鯉の少ないチャンネルのショルダーの下をスローにクランキングしてみました。
ベントスイマーに1g程度のウエイトシールで超スローシンキングにして巻いてくると


気持ちいいバイトで
綺麗なプリスポーナーが上がってきました^_^
4月〜5月上旬 プロトモデルがどんどん更新され、僕の好きなワカサギカラーをオーダーしました^_^

視認性の良いスケルトンイエローバックにクリアなブルーパールベリーで寄せて食わせる感じです!
このカラーは晴れ間もローライトも怪しく光って素敵ですね^_^

予想通りローライト、濁り、風の条件でクランキングするとカバーから引っ張り出せました!5月なのにプリのバスが多い印象でした。
もう少しだけ続きます!
5月下旬〜6月のため池 気温16ー20度 水温16度 第一陣スポーニングがボチボチ始まりました!
梅雨入りし、雨が降りつつもプリ、ミッド、アフターのバスが混じってきました。春先のような一定速度で巻く使い方の反応が薄く、スラックライン(糸のたるんだ部分)を弾くようにショアラインをドッグウォークしてくると


土砂降りでまともな写真はありませんがでっかいバスがしっかり反応してくれています!

ベントスイマーはベイトが少ないフィールドでも曲がったボディと子バスに近いシルエットでデカイバスにアピールします。リップ有りではローリング成分強めのクランキング、リップレスではi字〜タイトなs字、ドッグウォークと多彩なアクションでバスにアプローチします。
フィンやテールの有無でアクションの強弱も調整できるため、様々なコンディションにアジャスト出来るルアーですね^_^
初めのうちはノーマルセッティングで巻くか、リップレス+背中のフィンを外してのs字セッティングが使い易くて良いと思います!調整幅が非常に広いため、貴方だけのセッティングを見つけてくださいね!^_^
ベントスイマー発売までもう少しだと思われます!要チェックですよ〜!
最後まで見て頂きありがとうございましたm(._.)m読みにくくてすみません。雨の日は足場が悪いのでランディングネットをお薦めします。また、釣り場に着いたらゴミを一つでも拾いましょう。帰るときに、少しでもフィールドを綺麗にすると、ノーフィッシュでも有意義な日になります^_^
真夏×Gimik products クロタラス3.7の房掛けダウンショット
2020真夏のベントスイマー東北モンスターハンティング
クロタラスのフサ掛けワッキーリグ、トンボチューンなど
Gimikフィールドモニターとして契約させて頂きました。
初夏にベントスイマーでバスを攻略!
プリスポーン寒の戻りのバスフィッシング
2020真夏のベントスイマー東北モンスターハンティング
クロタラスのフサ掛けワッキーリグ、トンボチューンなど
Gimikフィールドモニターとして契約させて頂きました。
初夏にベントスイマーでバスを攻略!
プリスポーン寒の戻りのバスフィッシング